GALLERY

ポートレートって、何だろう。
家族写真って、何だろう。
こんな根本を分解し、再構築しました。大切なのはこの時間と空間を残し、写真の中に閉じ込め、ふと見たときに家族の絆を感じられる、そんな3枚を追求しています。
いつもの道、特別な夜。こんな家族写真の表現もあります。
2018, Tokyo

お子様がお腹の中にいるこのとき。
ご夫婦のためだけではなく、生まれてくるお子様もいつかご両親の絆を知っていただきたい。だからあえてお二人の手元にこだわってみました。
2018, Private Residence.

ウエディング当日。新しいスタートに、大切な一枚を。
お二人がこだわった白いローズをテーマに。
挙式当日も一日密着して撮影、と同時にパーソナルフォトアートを撮影。この時しかない一瞬を逃さないためにもテーマの絞り込みはすごく大切な作業です。
2018, Hotel in Tokyo.

音楽。奏でる。弾ける。
Power of music.
Power of photography.
テーマは”躍動”。メロディーが感じられる特別な写真を目指して撮影。
2018, Studio Work.

誰かと誰かのつながりを表現するためには、言葉もいらない時がある。
テーマは "Walk" 。
同じ方向へ一緒に進む仲間を表現しました。
2018, Tokyo.

Wedding day.
カラー写真だけではなく、白黒写真も表現方法の一つ。
一般的に使われている写真のプリント法は、銀塩を使うもので、シルバープリントと呼ばれています。
さらに白黒写真では、プラチナプリントもお選びいただけます。
プラチナ・プリントは文字どおり白金(プラチナ)を用いた焼き付けの技法。プラチナプリントの技法が発明されたのは、1873年、イギリスのウイリアム・ウィリスによるものです。それまでの技法に比べ格段に美しい写真表現が得られるところから、芸術としてのプリント自体のクオリテイーの高さにおいて、プラチナプリントに匹敵するものがないと言われています。白と黒のあいだに無限に存在する階調の美しさを表現でき、また耐久性にも優れています。
2018, Hotel in Tokyo. Original print with Platinum Print.

家族のつながりを写真を通して、いつまでも感じていただきたい。
そんな家族写真です。
長くお部屋に飾って見るたびに絆を感じたい、そんなご要望と向き合ってみました。
2018, N/A.

20歳の記念は着物だけじゃない。
今を形にする、形に残す、そんなアニバーサリーフォトです。
2018, Studio Work.

時間をかけて一つのストーリーを残す。
マタニティから出産後まで、撮影日が複数日になることがあります。
2018, N/A.

お子様の成長は本当にあっという間で、特にベビーの頃は1ヶ月違うと、全く違う表情を見せてくれます。
ご両親の愛情を写真で残す、大切な3枚となりました。
2018, N/A.